hy(x)は社会課題解決型マーケティング・カンパニーです。
私たちは社会課題の中でも特にGENDER EQUALITYにフォーカスしています。
広告コミュニケーションの制作からコンサルテーション、ワークショップ。
時には独自取材を通して社会に情報発信します。
Tokyo Rainbow Pride
Client — Netflix
Year — 2016
Story — Planned and executed Netflix’s first participation in a Japanese LGBTQ event at Tokyo Rainbow Pride.
Tokyo Rainbow Pride
Client — Tokyo Rainbow Pride
Year — 2017
Story — Supported Tokyo Rainbow Pride’s participation in Taiwan Pride as a producer along with planning and executing Japanese musician MISIA’s media exposure.
Tokyo Rainbow Pride
Client — SKYN
Year — 2018
Story — Planned and executed SKYN’s first participation in Japanese LGBTQ community events, including Tokyo Rainbow Pride.
Tokyo Rainbow Pride
Client — Salesforce
Year — 2019
Story — Planned and executed Salesforce’s first participation in a Japanese LGBTQ event at Tokyo Rainbow Pride.
Amsterdam Canal Pride Parade
Client — Pride House Tokyo
Year — 2019
Story — Supported Pride House Tokyo’s global PR through participation in the Amsterdam Pride Canal Parade, a first for East Asia. Pride House Tokyo subsequently was recognized by the IOC as an official part of the Tokyo Olympic Games.
Taiwan Pride
Client — Self initiative
Photographer — Paul Cox Photography
Videographer — Danny Wang
Film editor — Davide Verbeek
Year — 2020
Story — Documentary film and photos of Taiwan LGBT Pride, including the only in-person media interview with Digital Minister Audrey Tang by a journalist from Japan during the COVID-19 pandemic.
Audrey Tang “A letter to freedom” (book)
Client — COURRIER JAPON/Kodansha
Year — 2020
Story — Planned and executed a series of interviews with Audrey Tang and published the first book about her written in Japanese.
Aaron Nieh
Client — COURRIER JAPON/Kodansha
Year — 2021
Story — Planned and executed an interview with Aaron Nieh and released an article about him.
Taiwan Pride 2020
Client — COURRIER JAPON/Kodansha
Year — 2020
Story — In 2020, entered Taiwan, where the pandemic has been successfully contained, to cover and report on the LGBT Pride in which 130,000 people participated, as well as interview Taiwan's Minister of IT, Audrey Tan.
MORIS Launch Project
Client — MORIS
Year — 2020
Story — In 2020, Mr. Koichi Mori launched “Moris,” a consulting service for social welfare enterprises. We supported the client's branding and launch campaign.
Photographer — Kazuyoshi Shimomura
Copywriter — Yoshiyuki Takeda
PR — Kaori Utsumi
Planner / Producer — Hajime Yamanaka
URL — https://mori2.co.jp/
企業が社会課題から目を背けて
利益だけを追い求めていた時代は
もう終わったのではないでしょうか?
これまでマーケティングは、
大量消費をうながすための手段でした。
これは、はたして社会を豊かにしてくれたのでしょうか。
私たちはソーシャル・チェンジ・マーケター。
広告と行動をとおして、
社会がより豊かになるきっかけを築いていきます。
少数派の意見も尊重することで、
新たな側面からの価値を大切にします。
前例や伝統だけに縛られることなく、
新しい価値に果敢に挑戦します。
環境に負荷をかけない。
必要最小限のインフラで事業を運営します。
「社会貢献はもっとカラフルに。もっとファビュラスに。」
山中 肇
東京外国語大学外国語学部朝鮮語学科卒
台湾国立政治大学外国語文学院に文部省交換留学生として留学。(2000年- 2001年)
Vodafone(マーケティング・リサーチャー)、Bacardi(ブランド・マネージャー)、BAT(ブランド・エグゼクティブ)を経てMcCann Ericson (アカウント・ディレクター)、Ultrasupernew (アカウント・ディレクター)に勤務。
2020年2月にhyを創業。COURRiER Japon のブランディング・プロデューサーも務める。
プロボノ活動
WEBサイトからのお問い合わせ・お申込み
メールにて初期面談の日程調整
各種WEB会議ツールを使った1時間ほどのお打ち合わせ(無料)
お仕事をお受けする際は、
これらいずれかの要素を満たしていることを大切な基準にしています。
これらいずれか一つ以上に該当する団体・企業さまとお引き受けさせていただいております。
業績にかかわらず、収益の3%を社会課題解決のために取り組むNPO/NGOに寄付しています